※本会議・委員会の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im1pdG95by1jaXR5XzIwMjQwMzA3XzAwNjBfbWlraS1oaWRla2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbWl0b3lvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbWl0b3lvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW1pdG95by1jaXR5XzIwMjQwMzA3XzAwNjBfbWlraS1oaWRla2kmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im1pdG95by1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im1pdG95by1jaXR5X3ZvZF83MTUiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1、平成30年(2018年)から令和6年(2024年)の「施政方針」から、市の人口減少に対する見解の変遷ポイントを聞く
2、ベーシックインフラ事業は、国からの実験要請だが、市民が「それを歓迎している」根拠は
3、拡大する耕作放棄地を「放置」でなく、高価値を生む「穀物栽培」の実験チャレンジをしては
4、国保の人間ドック自己負担額が、令和6年、8年、10年と「値上げ」するのに、なぜ、議会の承認が必要ないのか、市長は了承済みか
2、ベーシックインフラ事業は、国からの実験要請だが、市民が「それを歓迎している」根拠は
3、拡大する耕作放棄地を「放置」でなく、高価値を生む「穀物栽培」の実験チャレンジをしては
4、国保の人間ドック自己負担額が、令和6年、8年、10年と「値上げ」するのに、なぜ、議会の承認が必要ないのか、市長は了承済みか