※本会議・委員会の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im1pdG95by1jaXR5XzIwMjMwMzA3XzAwNTBfbWlraS1oaWRla2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbWl0b3lvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbWl0b3lvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW1pdG95by1jaXR5XzIwMjMwMzA3XzAwNTBfbWlraS1oaWRla2kmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im1pdG95by1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im1pdG95by1jaXR5X3ZvZF82MjgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1、新型コロナ感染症が終息したかのような「信頼できない政府の対応」に従順でなく、市内の実情に合った市の対応策を聞く
2、施政方針での「日本は、本当に平和なのでしょうか」と聞く、市長の真意は
3、現在の「シルバー・デモクラシー」時代にあった施策が、施政方針に具体化されていない点を聞く
4、三豊市の「現業職を採用しない」を見直す時代に入ったと思うが、市長の見解を聞く
5、マイナンバーカード制度に対する高齢者の「不安は」高まるばかり、各支所含めて、マイナンバーの相談窓口を創設しては
2、施政方針での「日本は、本当に平和なのでしょうか」と聞く、市長の真意は
3、現在の「シルバー・デモクラシー」時代にあった施策が、施政方針に具体化されていない点を聞く
4、三豊市の「現業職を採用しない」を見直す時代に入ったと思うが、市長の見解を聞く
5、マイナンバーカード制度に対する高齢者の「不安は」高まるばかり、各支所含めて、マイナンバーの相談窓口を創設しては